![]() |
最終更新日 : 2023/10/27 |
![]() |
ご案内 | ||
・ はじめにお読みください 〜利用規約〜 ・ 「人と動物の共通感染症研究会」の発足について / 会則 / 役員 / 入会のご案内 ・ 更新履歴 ・2023年10月28日(土)9:30〜 「第23回 人と動物の共通感染症研究会学術集会」 at 東京大学農学部(弥生キャンパス) 第23回学術集会プログラム(訂正版)<PDFファイルが開きます>
![]() 開催要項<PDFファイルが開きます> 学術集会終了後、情報交換会を開催いたします 情報交換会のお知らせ<PDFファイルが開きます>
※学術集会当日の10月28日は11:00-21:00の予定でUMINの全サービスが停止するため、その間、本ホームページの閲覧ができなくなります。ご了承ください。 また、研究会のメールアドレス(hdkkk-○○○@umin.orgの形のアドレス)宛のメールもこの時間届きません。ご不便をおかけいたしますが合わせてご了承ください。 ・「会員のページ」にニュースレター No.21を掲載しました(会員のみ閲覧可能)。 ・ ※注意喚起「旧ホームページ(ASAHIネット)のブックマークを削除してください!」 本研究会ホームページは、2018年末、新しくUMINに移設を行って、旧HP(ASAHIネット)を閉鎖しましたが、 第三者が、旧ドメイン名(hdkkk.net)を取得(2020年2月頃)して、本研究会の旧コンテンツを無断掲載していることが判明しました (ネット上アーカイブから取得したと思われる)。 旧URLをクリックすると、別管理者の運営するサイトにアクセスして、本研究会と見紛うホームページが開きますので、 関係諸氏におかれましては、旧URLをブックマークから削除をお願いします。 また、検索エンジンで本研究会のホームページにアクセスする場合は、 検索結果として表示されたURLに “umin.ac.jp” の文字が表示されていることを必ず御確認ください。 本件に関する詳細(旧ドメイン名の廃止について)<PDFファイルが開きます>) ・ 〈終了〉2022年10月29日(土) 「第22回 人と動物の共通感染症研究会学術集会」のプログラム ・ 〈終了〉2021年10月23日(土) 「第21回 人と動物の共通感染症研究会学術集会」のプログラム ・〈終了〉2020年10月24日(土) 9:30〜16:50 「第20回 人と動物の共通感染症研究会学術集会」 |
||
研究会の学術集会・シンポジウム | |||
・ 第1回(2001年)〜第10回(2010年)学術集会・シンポジウム総合インデックスはこちら (11/08/31) ※第11回学術集会以降は準備中です。 |
|||
症例紹介 | ||
・ 平成18年(2006)11月に発生した人の輸入狂犬病2症例(特集記事) (07/04/23)
※国立感染症研究所感染症疫学センターの病原微生物検出情報(IASR)のサイトにリンク ・ 「パスツレラ症」の日本の現状認識に違いがあった!? (04/11/03) |
||
感染症トピックス | ||
◆ エキノコックスに関する情報 (14/04/15) ・ 愛知県における犬のエキノコックス症感染事例について(厚生労働省からの情報提供:PDF 324KB) ◆ インフルエンザに関する情報 ・ インフルエンザA(H7N9) (13/08/27) ※国立感染症研究所HPにリンク ・ 米国で発生している変異型のインフルエンザA型(H3N2)ウイルスについて (13/08/27) ※厚生労働省検疫所HPにリンク ・ 新型インフルエンザ(ブタ由来インフルエンザA/H1N1) ※国立感染症研究所HPにリンク ・ ブタインフルエンザに関するQ&A ※国立感染症研究所HPにリンク ・ 厚生労働省新型インフルエンザ対策関連情報 ※厚生労働省HPにリンク ・ 厚生労働省新型インフルエンザ最新情報 ※厚生労働省HPにリンク ◆ 腸管出血性大腸菌に関する情報 ・ 腸管出血性大腸菌感染症 2011年4月現在 (11/10/25) ※国立感染症研究所HPにリンク ・ 腸管出血性大腸菌について(腸管出血性大腸菌Q&A) (22/09/09) ※厚生労働省HPにリンク ・ 腸管出血性大腸菌感染症 2008年4月現在 ※国立感染症研究所HPにリンク ・ 三類感染症(日本における腸管出血性大腸菌感染症の発生状況) ※IASRにリンク ・ 腸管出血性大腸菌(EHEC)感染症 2007年4月現在 ※国立感染症研究所HPにリンク ◆ 狂犬病に関する情報 ・ 台湾で発生したイタチアナグマの狂犬病 新着情報 (13/08/22) - 厚生労働省検疫所HPへのリンク - 犬等の輸入検疫に関する情報 ※農林水産省HPにリンク ・ 狂犬病対応ガイドライン2013(厚生労働省) ・ 提言「狂犬病対策システムの構築に向けて」(平成20年8月28日 日本学術会議 生産農学委員会 獣医学分科会) - 報告全文は、日本学術会議HPの関連サイトでご覧いただけます。 ・ 狂犬病に関するQ&A ※厚生労働省HPにリンク ・ わが国における犬の狂犬病の流行と防疫の歴史 ・ 狂犬病国際シンポジウム(2001年11月10-16日 東京、札幌、神戸)の概要 ◆ 感染症全般に関する情報 ・ 重症熱性血小板減少症候群(SFTS) ※国立感染症研究所HPにリンク ・ ライム病 2006-2010年 (11/10/25) ※IASRにリンク ・ デング熱・デング出血熱とチクングニア熱輸入症例 2011年5月現在 (11/10/25) ※IASRにリンク ・ 感染症法および検疫法の改正と麻疹対策強化 2008年5月現在 (08/09/14) ※IASRにリンク ・ レプトスピラ症 2003年11月〜2007年11月 (08/09/14) ※IASRにリンク ・ 動物園と人と動物の共通感染症 (04/04/26) ・ 新興感染症「エーリキア症」 (03/10/23) ・ ペストとプレーリードッグ (03/09/10) ・ ニパウィルス感染症 (02/08/20) ・ ダニ媒介性脳炎の国内外での状況 ・ ラテックス凝集試験によるレプトスピラ抗体検査に関する注意の呼びかけ ・ 島根県のトリと花の展示施設におけるオウム病の集団発生について (02/02/06) ◆ 海外渡航時の予防接種に関する情報 ・ 日本渡航医学会HP ※「一般向け情報>トラベルクリニックリスト」をご確認ください ・ 厚生労働省検疫所HP ※「お役立ち情報>予防接種実施機関の探し方」をご確認ください |
||
その他 | ||
・ 会員のページ ・ 動物由来感染症を知っていますか? ※厚生労働省HPにリンク ・ 動物由来感染症ハンドブック2012 【 PDF版(5.7MB)】 ・ 関連ホームページリンク集 ・ 更新履歴 ・ メールによるお問い合わせ: hdkkk-office(AT)umin.org ※(AT)をアットマークに変えてください。 |
||